管理番号 | 新品 :31513491 | 発売日 | 2024/03/24 | 定価 | 18,000円 | 型番 | 31513491 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
岩窪精造手工品ギターに付いて少々 1960年末頃から1970年代にかけて製作されたモデルですが、当方が知る限りトップが合板の安物モデルは存在しません。信濃モデルは「NO 73」、「NO 83」、「NO 93」があり、他に「月光」、「極光」等あります。信濃モデルは、数字が大きいほど上質で販売価格も高価になっています。最廉価モデルは「NO 73」ですが、それでもトップは単板の本体がローズウッド仕様なので、定価3万円以上のモデルだと思います。NO 93」以上は本体がハカランダ仕様のモデルもあります。中でも「極光が最上級モデルのようです。商品情報今回出品のモデルは、NO表示がなく当時の販売価格は不明ですが、1970年前後に製作された手工品定番の軸間40㎜の高級ペグが使用されているので、それらより上級のモデルだと思います。他のモデルは、安物ペグが使用されています。商品情報年代物の品なので、美品ではありませんが、それほど程度は悪くないと思います。フレット及び指板は減りがなく、ネックの反りもありません。したがって品としては、使用感の少ない理想的な商品です。50年近く経過して、ネックの反りがない製品は、今後も半永久的にネックの反りは、発生しないと考えられます。商品状態品なので、それなりの傷みがあり、ペグは曲がっている個所があります。 細かい傷みは、ありますが、大きく目立つ様な傷や打痕はなく、割れ等もありません。ナット幅:52㎜弦長:650㎜サドル残:3㎜前後ネックの反り:なし弦高:3.2mm㎜前後音色は、非常に良い音がします。現在、数百円の安物弦を張っていますが、それでも良い音がするので、サバレス等の高級弦に交換すればより一層良い音がすると思います。サイドに割れ止めの様な部材が付いていても、合板モデルは数多く存在しますが、サイドに割れ止め部材がなくても、オール単板のモデルもあります。当方が、合板だと断言できないモデルは、殆どありませんが、今回出品の商品は、合板とは断言できないので、オール単板かもしれません。いずれにしても、良い音がするので、それで良しとしておきます。如何なる理由でも元払いで返品いただけば、返品を受け付けますので、安心してご購入ください。購入に当たり、コメントは不要です。