![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/movie-1.gif)
鍵の交換方法
※通常この方法で交換できますが、稀に異なることがあります。交換方法がわからない場合は、ご連絡ください。
鍵の選び方・選定方法
交換用シリンダーを選ぶ際のポイントを解説!
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sell-1.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/ph_kagi-850.jpg)
トステムのFG-E交換用WNシリンダー
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-01.jpg)
トステム(現LIXIL)の「FG-E」という玄関扉に使われているシリンダーです。
アパートの玄関扉として使われており、さまざまなドアの種類がありますが、チェック項目に適合していれば交換できます。
シリンダーの交換はドライバー1本で出来ます。
防犯性能と使いやすさを兼ね備えたWNシリンダー
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-02.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/use-1.gif)
シリンダー交換のチェック項目
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010784-check3.jpg)
チェック項目1 扉の種類
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-07.jpg)
扉に貼っているシールを確認することで、扉の種類がわかります。
シールは1〜3の箇所に書いあることが一般的です。シールに「TOSTEM」「FG-E」と書いてあることを確認します。
1.戸先側の側面上部
2.室外側の正面上部
3.吊元側の側面上部
チェック項目2 錠前の種類
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-04.jpg)
扉の側面の上部、取っ手部、下部の3か所の刻印を確認し、下記表の通りであれば適合しています。
上部 | 取っ手部(把手) | 下部 |
QDJ695 | 刻印なし | QDJ696 |
チェック項目3 キーの種類の確認
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-06.jpg)
キーの形状が異なっていたり、電気錠がついている場合、交換ができないので、今お持ちのキーが上図のものであることを確認します。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-08.jpg)
以上、3点がすべて適合していれば交換できます。
一部が適合しない等あればお気軽にお問い合わせください。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/siyou-1.gif)
シリンダーの交換方法について
シリンダー交換は非常に簡単で、プラスドライバーがあれば交換できます。
もし、お客様での交換が不安な場合は、弊社から取替の手配をすることも出来ます。
詳しくは下記画像をクリックしてご確認ください。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sekou-01n.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sekou-02n.jpg)
シリンダー錠ご購入時のご注意
- 当商品は、初期不良の場合を除き、一切の返品・交換をお受けできません。適合を十分ご確認の上、お求めください。
- 適合の商品かご不安な場合は、事前にお問い合わせいただきましてからご購入ください。
商品仕様
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/st-10010238-h-1.gif)
" target="_blank" tabindex="-1">
![](<p>トステムのFG-Eという扉についている鍵を簡単に交換!ドライバー1本で交換できます。交換用WNシリンダーは高い防犯性能を誇るだけでなく、滑らかな差し込み・リバーシブルキーで差し込む際に向きを気にする必要がない等、使いやすさも抜群です。<br>【適合ドア】FG-E<br>【適合刻印】QDJ695 QDJ696<br> ※モバイルページから閲覧のお客様は、サイズ・仕様をPCページでご確認の上、ご購入下さい。</p><br><link rel=)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/movie-1.gif)
鍵の交換方法
※通常この方法で交換できますが、稀に異なることがあります。交換方法がわからない場合は、ご連絡ください。
鍵の選び方・選定方法
交換用シリンダーを選ぶ際のポイントを解説!
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sell-1.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/ph_kagi-850.jpg)
トステムのFG-E交換用WNシリンダー
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-01.jpg)
トステム(現LIXIL)の「FG-E」という玄関扉に使われているシリンダーです。
アパートの玄関扉として使われており、さまざまなドアの種類がありますが、チェック項目に適合していれば交換できます。
シリンダーの交換はドライバー1本で出来ます。
防犯性能と使いやすさを兼ね備えたWNシリンダー
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-02.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/use-1.gif)
シリンダー交換のチェック項目
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010784-check3.jpg)
チェック項目1 扉の種類
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-07.jpg)
扉に貼っているシールを確認することで、扉の種類がわかります。
シールは1〜3の箇所に書いあることが一般的です。シールに「TOSTEM」「FG-E」と書いてあることを確認します。
1.戸先側の側面上部
2.室外側の正面上部
3.吊元側の側面上部
チェック項目2 錠前の種類
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-04.jpg)
扉の側面の上部、取っ手部、下部の3か所の刻印を確認し、下記表の通りであれば適合しています。
上部 | 取っ手部(把手) | 下部 |
QDJ695 | 刻印なし | QDJ696 |
チェック項目3 キーの種類の確認
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-06.jpg)
キーの形状が異なっていたり、電気錠がついている場合、交換ができないので、今お持ちのキーが上図のものであることを確認します。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/10010238-08.jpg)
以上、3点がすべて適合していれば交換できます。
一部が適合しない等あればお気軽にお問い合わせください。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/siyou-1.gif)
シリンダーの交換方法について
シリンダー交換は非常に簡単で、プラスドライバーがあれば交換できます。
もし、お客様での交換が不安な場合は、弊社から取替の手配をすることも出来ます。
詳しくは下記画像をクリックしてご確認ください。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sekou-01n.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/sekou-02n.jpg)
シリンダー錠ご購入時のご注意
- 当商品は、初期不良の場合を除き、一切の返品・交換をお受けできません。適合を十分ご確認の上、お求めください。
- 適合の商品かご不安な場合は、事前にお問い合わせいただきましてからご購入ください。
商品仕様
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/ring-g/st-10010238-h-1.gif)
" alt="TOSTEM トステム リクシル 鍵 節約 交換用 取替用 WNシリンダー FG-E QDJ695 QDJ696 DDZZ4022 シルバー 2個同一">